女性の不調は血液とリンパ!
みなさんこんにちは!
すずらん整体院の中島です!
最近寒暖の差が激しいですが身体の状態はいかがですか?
今日は女性の不調について書かせていただきます!
まずは血液とリンパの役割について大まかに説明します!
血液は全身に栄養や酸素を運ぶ細胞のライフラインです!
リンパは全身の老廃物を流し免疫機能を担います!
血液は全身に送り出すとき(動脈)は心臓のポンプ作用ですが、
戻るとき(静脈)は筋肉の収縮運動(筋ポンプ作用)が必要です!
リンパも静脈と同様に筋ポンプ作用で流れをつくっています。
なのでデスクワークや運動不足などにより滞り「ムクミ」などにつながります。
他には、冷え、肩こり、肌のくすみ、疲れやすさ、痛み、免疫力低下、便秘、
月経痛、貧血など血液やリンパの流れが低下することにより血中の酸素が不足
して身体の機能低下につながります。
セルフケアとしては運動、ストレッチなど筋肉を刺激して筋ポンプ作用を活発にしてあげることが
大切です!
セルフケアだけでは難しい方はすずらん整体院にいらしてください!
当店の整体はほぐすだけでなくストレッチを沢山入れていくのでほぐしとストレッチの
相乗効果でより軽くなりやすくなります!
さらに足のオイルトリートメントとの組み合わせをしていただくと効果的です!
明日はすずらんレディースデーです!
整体60分コースが5000円→3500円です!
ネット予約のみのクーポンになります!
お待ちしております!
川口市・東浦和で身体のお悩みならすずらん整体院